MENU

チャターベイトにおすすめのトレーラー12選!トレーラーあり,なしそれぞれの効果とは?

  • URLをコピーしました!

チャターベイトは、濁りの激しいフィールドを攻略する際に大きな武器になってくれる存在です。高いアピール力やスナッグレス性によって遠くからビッグバスを呼び寄せてくれるためシーズンにかかわらず使いどころの多いルアーになります。
そんなチャターベイトですが、トレーラーワームの存在も非常に重要と言えるでしょう。
ということで今回はチャターベイトに最適なトレーラーワームについて選び方やおすすめ製品、付ける際の注意点などをご紹介していきます。
また、トレーラーワームのあり・なしによるメリットデメリットについても解説していますので、気になる方はぜひご覧ください。

目次

チャターベイトの特徴

チャターベイトを手に持った写真

チャターベイトはスイミングジグラバージグのヘッドにブレードを装着したルアーです。リトリーブするとブレードやラバーを激しく揺らしながらスイミングすることで、フラッシングや金属音などによって様々な角度からバスにアプローチしてくれます。

チャターベイト用トレーラーの種類は?

チャターベイトにおすすめのトレーラーは以下の3種類です。それぞれの使い分けや出しどころについてもご紹介していきます。

シャッドテールワーム

シャッドテールワームを横から撮ったもの

チャターベイトのトレーラーワームとして最も一般的とされるのが、シャッドテールワームです。チャターベイトの激しいアクションとテールの大きな動きが両立し、高いアピール力を発揮してくれます。
ただし、テールの抵抗よってブレーキをかけてしまうこともあるため、チャターベイト本来の動きを優先したいという方は、よりテールの動きを抑えたシャッドテールワームをトレーラーにしましょう!
高いアピール力と安定したスイミングを両立させたい方はシャッドテールワームがオススメです!

ピンテールワーム

サカマタシャッドの全体像

ピンテールワームは、チャターベイトの動きを邪魔することなく、ブレードアクションをメインとして活かすことができるトレーラーワームです。
動きも一体感のあるナチュラルな動きになるため、タフなフィールドやクリアウォーターでも有効になる組み合わせです。また、ワームに抵抗が少ないため、高速リトリーブがしやすこともピンテールワームのメリットだと言えます。

フラット系ワーム・ギル系ワーム

ギル系ワームを横から撮った写真

フラット系ワームをトレーラーにすることで、高い存在感と波動が生まれます。そのため、濁りの激しいフィールドであっても強い集魚力を発揮してくれます。
濁りの激しいフィールドを攻略する際にオススメとなるトレーラーワームです。

チャターベイト用トレーラーのサイズは?

チャターベイトで釣ったバスを移した写真

チャターベイトのトレーラーワームは4inchを基準として3.5~5inchのワームを選ぶようにしましょう。
リトリーブスピードやアピール力、重量などを考慮して、状況にマッチしたサイズのトレーラーワームを選ぶのがおすすめです。

チャターベイト用トレーラーのおすすめ12選!

チャターベイトにおすすめのトレーラーワームについて種類別にご紹介していきます。トレーラー選びに迷っている方はぜひご覧ください。

おすすめのシャッドテールワーム

シャッドテールワームの写真

【レイドジャパン】フルスイング

ロングディスタンス能力やスイミングの安定感に優れたシャッドテールワームとなっており、着水直後からピックアップ直前までボディをクネクネと揺らしながらバスにアピールしてくれます。
シャッドテールワームの中でもアピール力はかなり強めに作られているため、濁りが激しいフィールドでおすすめのトレーラーワームです。
同メーカーからリリースされたチャターベイト「マックスブレイド」との組み合わせがおすすめになります!

【O.S.P】ドライブシャッド

発売直後から現在まで多くのアングラーから人気を集めるロングセラーワームです。ハイピッチなテールアクションでベイトフィッシュが泳ぐ波動をナチュラルにイミテートしてくれており、チャターベイト本来の動きを邪魔しにくいことがポイントになります。
ハイピッチなテールアクションによってタフなバスにも口を使わせやすいトレーラーワームだと言えるでしょう!

created by Rinker
¥858 (2025/03/26 14:24:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ケイテック】スイングインパクトファット

スイングインパクトは、ワイドなスイングアクションや強いの水噛み、絶妙なロールによって高い集魚力を産むシャッドテールワームです。スローから高速リトリーブまでどんなスピードにも柔軟に対応し、安定したスイミング姿勢を常にキープしてくれます。
また、ケイテック独自のイカフレーバーによって見た目だけでなく、匂いでも魚を誘ってくれる超優秀なトレーラーワームです!


 

【ディースタイル】ブルーノシャッドテール

目やエラ、ヒレなどバスがターゲットとしている小魚を極限までイミテートして作られたシャッドテールワームです。ボディの下部にソルトを集中させることで低重心となり、安定したスイミングが可能となっています。
ハイプレッシャーフィールドやクリアレイクなどで、食わせ重視のチャターベイトのトレーラーが欲しいという方はこちらがおすすめです!

created by Rinker
¥913 (2025/03/26 17:19:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ジャッカル】リズムウェーブ

ボディ形状や全体のバランスだけでなく、テールの厚みや素材の硬度など細かい部分まで改良を重ね、ハイピッチで強すぎず弱すぎないウォブルアクションを実現したシャッドテールワームです。
スロー~ファーストリトリーブまで安定したアクションを持続できるため、チャターベイトだけでなく、様々なトレーラーやリグに流用することができます。
サイズ展開は2.8~5.8inchと幅広く、アピール力やバスのプレッシャーに合わせた調整が容易になっています。

created by Rinker
¥693 (2025/03/26 10:01:58時点 楽天市場調べ-詳細)

 

おすすめのピンテールワーム

ピンテールワームを並べた写真

【デプス】デスアダー

デスアダーは多くのアングラーから人気を集める実績の高いワームで、幅広いリグやトレーラーワームとして活躍してくれます。
チャターベイトに追従してくるバスに対して、微振動で動くピンテールが食わせの一押しになるため、直前で見切られてしまうようなタフを極めるハイプレッシャーフィールドにもおすすめのトレーラーワームです。
チャターベイトのトレーラー以外にも様々な用途で使うことができるワームなので、1つ持っておいて損はないでしょう。

created by Rinker
¥770 (2025/03/26 15:16:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ノリーズ】レディーバランス

レディーバランスはテールを振らないピンテール系スティックベイトに位置付けられており、I字系ルアーのようなナチュラルさが魅力です。また、早巻きでも浮き上がりにくいボディ形状を研究し、通常のトレーラーよりも一定レンジを水平に引きやすくなっています。
同メーカーからリリースされているチャターベイト「フラチャット」と組み合わせていただのがおすすめです!

created by Rinker
¥720 (2025/03/26 17:19:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

【レイドジャパン】ファンタスティック

ファンタスティックは小魚型のシルエットが特徴のワームです。少ない水流でも細身のテールがピリピリと動くことによって魚を誘います。また、楕円形のボディシルエットも大きな特徴となっており、チャターベイトでのスキッピングもさせやすくなっています。
スキッピングでオーバーハング周りを狙いたい時にもおすすめのトレーラーワームと言えるでしょう。

created by Rinker
¥935 (2025/03/26 17:19:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

【O.S.P】ドライブスティック

ドライブスティックは高比重のスティックベイトで、チャターベイトのトレーラー以外にも様々な用途で使用することができます。
ボディがスリムで、ワームのアピール力は控えめですが、テールの激しいスイングがバスの捕食本能を強く刺激してくれます。喰わせ重視のチャターベイトトレーラーとしてオススメです!

created by Rinker
¥858 (2025/03/26 14:53:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ケイテック】シャッドインパクト

上下非対称の低重心ボディによって強すぎず弱すぎないほど良いロールを生み出すように設計されたピンテールワームです。
カラーラインナップは比較的ナチュラルなツートンカラーが多く、ロールによるフラッシングもバスの捕食本能を刺激するポイントとなっています。

created by Rinker
¥682 (2025/03/26 17:19:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

おすすめのフラット系ワーム

ブルフラット

【デプス】ブルフラット

ブルフラットはギル系ワーム・フラット系ワームの火付け役とも言えるルアーで、様々なフィールドで実力を発揮しています。フラットなボディによってチャターベイトの存在感が増し、遠くからバスを引っ張り出すことができます。
また、僅かな水流も掴む蛇腹状テールと微振動を引き起こすアームによる喰わせ能力の高さも大きな魅力と言えるでしょう。
バスがギルをターゲットとしているようなフィールドで、特にオススメできるトレーラーワームです。

created by Rinker
¥935 (2025/03/26 15:53:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

【O.S.P】ドライブSSギル

ブルーギルの尾びれをイミテートして作られたテールが、少しの水流でもパタパタとはためくことでバスを誘い出します。わずかな水流でもしっかりを水を噛んで動いてくれるため、チャターベイトをスローに使いたいという時におすすめのトレーラーワームです。

created by Rinker
¥858 (2025/03/26 20:19:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

チャターベイトはトレーラーなしでも効果的?

ブルーカラーのチャターベイト

チャターベイトはトレーラーなしでも十分にバスを釣ることが可能です。チャターベイトにトレーラーを付けることで水の抵抗を強く受け、浮き上がりやすくなります。
もちろんシャロー~ミドルレンジを攻めたいという場合は問題ありませんが、ディープエリアをきっちり攻めたいという場合にはトレーラーなしでチャターベイトを使ってみるのも1つの戦法です。

チャターベイトにトレーラーを付ける注意点

チャターベイトにトレーラーワームを付ける際の注意点をご紹介していきます。

フックのサビ

フックの錆を映した写真

ソルトの含有量が多いワームをトレーラーとして付ける際に気を付けなければならないことは、フックのサビです。特にチャターベイトは、ハードプラグのようにフックを交換することができないため、釣行後は必ずスカートの水分をふき取り、ワームも別で保管するようにしましょう!

フッキング率の低下

フッキングしている写真

ボリュームのあるトレーラーワームを付けることでバスのバイトがフックまで到達しにくいという注意点が挙げられます。
フッキングの際には必ずバスの重みが完全に乗ったタイミングで合わせるように心がけましょう!また、フッキング率を向上させるために、トレーラーフックを付けるのもおすすめです!
ただし、トレーラーフックを付けることでスナッグレス性が低下してしまうため、カバーの濃さによって使い分けるようにしましょう。


 

トレーラーワームのズレ

チャターベイトのトレーラーワームがズレてしまう原因

チャターベイトを長時間投げていると、トレーラーワームがズレてくることも多いでしょう。ズレるたびにワームを直すのも手間がかかりますし、効率が悪いですよね。
そんな時にオススメなのが「トレーラーロック」というアイテムです。フックに本体を差し込むだけで、一日中キャストしてもトレーラーがズレることがありません。

created by Rinker
¥652 (2025/03/26 17:19:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

チャターベイトにおすすめトレーラー|まとめ

チャターベイトで釣ったバスを映した写真2

今回はチャターベイトにおすすめのトレーラーワームについて選び方やおすすめ製品、トレーラーあり・なしそれぞれの効果などをご紹介してきました。
トレーラーワームは、種類やサイズによってアピール力やアクション、レンジキープ能力が変わってきます。多彩なトレーラーワームを使い分けて、状況にマッチさせることで思いもよらないビックバスに出会えるでしょう!
皆さんもぜひ本記事のトレーラーワームの選び方を参考にチャターベイトでの釣りを楽しんでみてください。


 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次