ショアおやじ– Author –

・メインターゲット
メジナ、クロダイ、アイナメ、カサゴ、メバル、カワハギ、シロギス、イシモチ、カレイ、ハゼ…ベラ、フグ、ヒイラギw
・得意な釣法
磯上物フカセ釣り、投げ釣り、穴釣り(ショア専門/エサ釣り専門)
・主フィールド
江ノ島周辺(表磯、裏磯、湘南大堤防、片瀬漁港)、福浦岸壁、大磯サーフ、逗子・葉山、城ヶ島(神奈川県)
-
ランディングネットの選び方とは?せっかく寄せてきた獲物を獲り損ねないために!
ランディングツールは魚を安全にキャッチするためのラスト数mを担当する重要な道具ですが、自分の体格や体力に合った物を選ぶことが大事です ショアおやじ -
地磯フカセ釣り師の装備を紹介! 安全装備にはタックル以上に気とお金を遣うべし!
地磯フカセ釣りは危険が多い釣りです、安全に楽しむ釣りは、安全対策を万全に整えることから始まります。 ショアおやじ -
フカセ釣り、遠投釣りの極意とは? ウキの選定とコマセの調整、ラインコントロールにあり!
磯場でのフカセ釣りは接近戦がメインとなりますが、接近戦が難しい場合の遠投フカセ釣りについて解説します。 ショアおやじ -
フカセ釣りの最重要アイテム、ウキの浮力について考えてみよう。たかがウキ、されどウキ!
軽量な仕掛けを扱うフカセ釣りはウキの細かい浮力調整が釣果を左右します。さまざまな状況でどう調整するか解説します。 ショアおやじ -
ダイワのレバーブレーキ式リール 24インパルトを買った! 満を持して実釣レビューします。
2024年10月にフルモデルチェンジした、シリーズ8代目となる24インパルト 2500XH-LBDを購入したので、実釣レビューいたします。 ショアおやじ -
フカセ釣りにおけるコマセの配合とは? 無限の組み合わせから自分の鉄板レシピを作ろう!
フカセ釣りの一番特徴的なアイテムである「コマセ」は、フカセ師のこだわりを垣間見ることができて大変奥が深いです。 ショアおやじ -
フカセ釣りの準備、釣果を左右するポイント選定において、考えるべきことについて説明します。
初めて入る地磯など、情報のない場所で自分の釣り場を探すために考慮すべきことについて説明します。 ショアおやじ -
夏のフカセ釣りは、エサ盗りを制す者が本命を制す、エサ盗り回避の知恵とポイントを紹介!
夏の高水温時は様々な魚の活性が高く、本命魚へのアプローチが相対的に難しくなります。そのため、エサ盗りを回避するための工夫が必要です。 ショアおやじ -
釣りの始め方について、どこから手を付ける? 今さら聞けないことについて解説します!
釣りを始めたいと思ったらこの記事を読んでいただきたいという思いで執筆しました。 ショアおやじ -
堤防でフカセ釣りをする際に必要なアイテムと注意すべきこととは?
堤防でのフカセ釣りは足場の良さと手軽さが魅力。ルールを守って釣りをさせていただきましょう! ショアおやじ