MENU

【2023年版】アブガルシアのスピニングロッドの中でバス釣りに最適なモデルを徹底解説

  • URLをコピーしました!

バス釣りアングラーであれば誰でも知っているアブガルシアは、これまで数多くのバスロッドをリリースしてきました。長年蓄積された確かな技術力や自社工場の存在によって低価格でありながら高品質なロッドを作り上げており、今では多くのアングラーが信頼するロッド・リールメーカーだと言えるでしょう。

しかしこれまでリリースされたスピニングロッドの数は非常に多く、一体どのモデルがバス釣りに最適なのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

ということで今回はそんな方の疑問を払拭すべく、バス釣りに最適なアブガルシアのスピニングロッドについて値段順で徹底的にご紹介していきます!アブガルシアのスピニングロッドを検討している方は自分の予算と合わせてながらチェックしてみてください。

目次

アブガルシアのバス用ロッドの魅力

アブガルシア公式

アブガルシアのロッドの魅力は何と言ってもコストパフォーマンスの高さです。上記でもお伝えしましたが、長年にわたる技術力の蓄積や大量の自社工場の確保によって高品質な製品を低価格で販売することができています。

他社ではハイエンドモデルが60,000円以上に設定されていること対し、アブガルシアでは40,000円程度で購入することができますし、エントリーモデルに関しても他社と実売価格で2,000円ほどの差を付けているのです。

もし皆さんがコストパフォーマンスの高いスピニングロッドを求めているのであれば、アブガルシアのロッドに目を向けてみることをおすすめします。

アブガルシアでおすすめのバス用スピニングロッドをご紹介

バスフィールド アブガルシア

10,000円以下で買えるハイコスパなロッドから40,000円以上の高価格帯ロッドまで幅広くご紹介いたします。自分の予算と照らし合わせながらご覧ください!

①:バスフィールド

「手軽に始められて、長く使い続けてもらえる」をコンセプトに設計されたバスロッドで、実売価格は驚異の5,000~6,000円ほどと非常に安く設定されています。エントリーモデルのバスロッドにはなりますが、スピニングモデルは3種類も用意されており、ご自身のフィールドによって使い分けが可能です。

バス釣り初心者の方であれば最もスタンダードなモデルである「632L」がおすすめ番手で、小さなハードプラグからライトリグまで幅広いルアーを扱うことができるでしょう。

バスフィールドはデザイン・性能ともにエントリーモデルとは思えない程のクオリティになっていますので初めての一本としておすすめです!

created by Rinker
¥5,740 (2025/04/26 02:33:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

②:ズームサファリ

味のあるデザインが特徴のマルチピーズロッドで、幅広い魚種に対応してくれるバーサタイル性が大きな魅力です。コルクストレートのグリップに渋い色を纏ったブランクスが他のバスロッドにはないカッコよさを演出しています。

実売価格は10,000円程度とコスパが高く、飛行機やバスを使った遠征時にもおすすめのロッドです。また、ズームサファリでは4ft~8ftまでレングスのラインナップがあり、小さなお子さんや女性の方でも扱いやすいモデルも多く存在しています。

バス釣りだけでなく様々な釣りに挑戦していきたいと考えている方やハイコスパのパックロッドを探している方にはズームサファリがおすすめです!

created by Rinker
¥10,100 (2025/04/25 22:37:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

③:バスビート3

アブガルシアの超人気シリーズであるバスビートの三代目で、実売価格は10,000円ほどになっています。エントリーモデルの価格帯にはなりますが初心者、経験者の両方に納得していただけるようなデザインと性能を持ち合わせており、少し奮発してでも初心者の方に強くオススメしたいバス用ロッドです。

スピニングモデルに関しましては612UL,632Lの2種類に厳選されており、繊細なアプローチが多い方は612UL,幅広いプラグ・リグを扱いたいなら632Lを選んでいただくのが良いでしょう!

created by Rinker
¥9,630 (2025/04/26 14:33:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

④:ホーネットスティンガープラス

ホーネットスティンガープラスはブランクスにナノカーボンを採用することで「軽くて、強くて、折れにくく、感度も良いロッド」に仕上げられています。アブガルシアの大人気シリーズではありますが、実売価格は1万円台後半とそこまで高くない価格設定になっています。

スピニングモデルの中にはソリッドティップモデルやパワースピニングモデルも存在しており、リグやルアーによって細かく使い分けをしたいという方にもおすすめのバスロッドです。

スピニングロッドにあまりお金をかけたくないけど高性能なモデルが欲しいという方はぜひホーネットスティンガープラスを選んでみてはいかがでしょうか?


 

⑤:ホーネットスピアーズ

2023年にリニューアルしたホーネットシリーズで、実売価格は1万円台後半となっています。高弾性カーボンを配合していることで従来よりもよりシャープでパワフルなロッドに仕上げられていることが特徴です。また、ブランクスを見直し、従来のモデルより平均して8%軽量化されていることもポイントで、より繊細なアプローチが行いやすく再設計されています。

「ハイプレッシャーフィールドでのショートバイトを見逃したくない!」「超小型のワームを使って繊細なアプローチがしたい!」という方は軽量で高感度なホーネットスピアーズがおすすめです!

created by Rinker
¥13,550 (2025/04/26 15:59:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

⑥:ホーネットカラーズ

カラーズはホーネットスティンガーのマルチピースモデルで、迷彩柄を意識したおしゃれなデザインが特徴となっています。マルチピーズではありますが、感度や強度はオリジナルモデルと変わらず、パックロッドであることを感じさせない使用感も魅力です。

スピニングモデルの番手は"675L"とオールマイティになんでもこなせる番手になりますので、遠征先でロッド本数が限定されるような状況にもおすすめのスピニングロッドと言えるでしょう。


 

⑦:ベルサート

ナノカーボンブランクスやSic-Sガイドなどハイエンドロッドに付いている技術を採用しているにもかかわらず、実売価格は20,000円程度と控えめな価格設定が魅力のロッドです。

ベルサートは従来のトーナメンターに依存した開発方法ではなく、全国のフィールドでアンケートを取りながらユーザーの声を反映させた顧客密着のロッドになっています。そのためどんなフィールド、シーンでも安定した使い心地を体感することができるでしょう。

created by Rinker
¥21,520 (2025/04/26 15:59:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

⑧:ファンタジスタYABAI

ファンタジスタYABAIはJBで活躍中の河辺裕和プロが監修を務めたロッドで「かっこよくて、投げやすくて、しっかりフッキングできるロッド」ということがコンセプトになっています。スピニングモデルは現在2種類ラインナップされており、62SULSは超小型リグの操作性に徹底的にこだわり、繊細さ・軽さ・強さの全てを兼ね備えたフィネスパフォーマーです。

一方65Lはあらゆるフィネスリグを快適にコントロールできるよう開発されたバーサタイルモデルと言えるでしょう。

created by Rinker
¥42,091 (2025/04/26 15:59:28時点 Amazon調べ-詳細)

 

⑨:ファンタジスタニューディーズ

USトーナメントへ本格参戦する青木プロがプロデュースしたバスロッドで、ロッドの基本性能をより追及し、トーナメントでも通用するロッドに仕上げられています。前作のディーズの強みであるTAF製法ブランクスやチタンフレームトルザイトリングはしっかりと継承されており、その上でアメリカでの経験をもとに強さと繊細さの両方を兼ね備えたロッドとしてブラッシュアップされました。

スピニングモデルの番手は66MLとやや強めに設定されており、高いキャスト性能と感度を持ち合わせたオールラウンドなスピニングロッドとなっています。


 

⑩:ファンタジススチュディオス

スチュディオスは小森プロがプロデュースしたバスロッドで、ソリッドティップを中心とした番手が揃っています。トーナメントのようなタフなシーンを意識してバスを喰い込ませる力や感度、ワームの操作感を徹底的にこだわって作られたモデルです。

スピニングモデルは全部で4種類ラインナップされており、全体的に小場所でも扱いやすいショートレングスであることも魅力と言えるでしょう。

それぞれライトリグに特化していることは共通ですが、得意なアクションやウエイトが変わってくるため、自分がやりたい釣りに合わせた番手のチョイスが必要です。


 

アブガルシアのバス用スピニングロッドはコスパが最強!

スピニングタックルで釣ったバス

今回はアブガルシアのバス用スピニングロッドを値段順にご紹介しました。アブガルシアではエントリーモデルであれば5,000円台、ハイエンドモデルであっても40,000円台で購入できるためコストパフォーマンスが非常に高く、お財布に優しいメーカーとなっています。

もし、ハイエンドモデルにこだわりがない方であれば10,000~20,000円台でも高性能なスピニングロッドを手にすることが可能です!

ぜひ今回の記事をもとに自分にピッタリなアブガルシアのスピニングロッドを探してみてはいかがでしょうか?価格帯やデザイン性も豊富に存在しますので必ず皆さんにマッチしたロッドが見つかることでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次